栄養バランスを考える

成猫に適したキャットフード

猫の成長により多少の差はありますが、生後一年を過ぎたら“子猫用のキャットフード”から“成猫用のキャットフード”へと切り替えを検討する必要があります。
子猫用のキャットフードは成長期の子猫に合わせて栄養価がとても高いため、体の出来上がった大人の猫がそのまま食べ続けると、必要以上に栄養を摂り過ぎて肥満になる可能性があるからです。
また、避妊や去勢の手術をした猫は、手術前よりも食欲が増す傾向があり、代謝も悪くなるので通常の時期よりも早めに切り替えを行う場合があります。

避妊・去勢猫用のキャットフードも販売されていますので、獣医師と相談の上で切り替えると良いでしょう。
成猫とは、一般的に1~7歳くらいまでの大人の猫のことを言います。
成猫の時期は子猫や老猫の時期と比べて一番期間が長く、子猫から成猫になりたての1歳頃と、老いがみえ始める7歳近くでは必要な栄養素や量が変わってきます。
成猫の場合は、その時々の体調の変化に合わせてキャットフードを選んでいく必要があるのです。
成猫用のキャットフードには、大きく分けて“ドライタイプ”と“ウェットタイプ”の2種類があります。
ドライタイプhttp://www.omnicomassociates.com/とは、いわゆる“カリカリタイプ”のキャットフードのことを言います。
保存性が良く、ウェットタイプのキャットフードと比べて価格が安めなことも特徴です。

一般的に、ウェットタイプよりも栄養のバランスが良く、さらに噛み応えがあるのでアゴや歯を鍛えることができ、不必要な歯石を取ってくれる効果があります。
ただ、水分が非常に少ないので、ドライタイプのキャットフードをあたえる場合は水分を十分にあたえてあげる必要があります。
一方、ウェットタイプとは缶詰やレトルトタイプのキャットフードのことを言います。

開封後の保存性があまり良くなく、ドライタイプと比べると価格が比較的高いことも特徴です。
肉や魚類などの高タンパクで高脂肪の食品で作られており、ドライタイプと比べて嗜好性が良いため少量で満足することができることも特徴です。
ただ、水分を多く含んでいるため腐敗が進みやすく開封後は早めにあたえることが必要になります。
それぞれ、良い部分と悪い部分がありますので、ドライタイプのみやウェットタイプのみに偏らずに、バランス良くあたえていくことが大切です。

ウェットタイプのキャットフードは水分も多く栄養価は高いのですが、ウェットタイプばかりをあたえると栄養に偏りが出ますし、アゴや歯が弱ってくる可能性もあります。
だからと言ってドライフードばかりをあたえると、水分が少ないために喉が乾きやすくなりますし、血液の濃度が濃くなるために肝臓病などの病気にかかりやすくなる可能性もあるのです。
猫ちゃんの中には歯ごたえのあるドライタイプが好きな子も、やわらかく脂肪分の多いウェットタイプが好きな子も両方いますので、ウェットタイプに栄養バランスの良いドライタイプを混ぜてあたえるか、ドライタイプにウェットタイプを加えるなどの工夫をしてあたえていくと良いでしょう。
また、猫の種類によって成長速度が違うので、それに合わせたバランスの良いキャットフードhttp://www.nationalpretzelday.com/を選んであげてください。